ニュース

【カインズ×DR.C医薬】 ペットと人の花粉対策としてハイドロ銀チタン®
加工の犬用ペットウェアがカインズ(対象店舗・オンラインショップ)で販売開始。

スギ花粉の本格的な飛散シーズンが到来!前シーズンより全国的に「多い」予想も

新発売 犬用ペットウェア「花粉対策カットソー」

春のお散歩ライフを快適に、ペットとのくらしをもっと楽しく

株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、犬用ペットウェア「花粉対策カットソー」の販売を2025年1月25日(土)から、カインズの対象店舗と公式オンラインショップにて順次開始しました。

これからの時期、多くの人を悩ませる「花粉」。そんな「花粉」が原因で起こるアレルギー症状、実は、ペットにも現れてしまうことをご存知でしょうか。わんちゃんの場合、例えば、体をかゆがったり、皮膚が赤くなったりするなどの症状が現れることがあります。楽しいはずの日々のお散歩が、この「花粉」によってペットにもストレスフルな時間となってしまうのです。
そこでカインズは、ペットとオーナー、双方のお悩みを解決すべく、花粉タンパク質低減効果のあるハイドロ銀チタン®(Hyd[AgTiO2])を生地に塗布した機能性ペットウェアを新たに開発しました。この商品をペットが着用することにより、ペットの体毛に直接花粉が付着するのを防ぐほか、たとえ花粉(スギ)がウェアに付着しても時間の経過とともに花粉のタンパク質が低減されるため、花粉シーズンでも安心して愛犬とのお散歩を楽しんでいただけます。

毎日を豊かにしてくれる、ペットとのくらしを楽しみたい。カインズはこれからも、ペットとオーナーの幸せの両立を実現するための商品開発に取り組んでまいります。

■商品特徴

マスクにも使用されている、花粉タンパク質低減効果のある「ハイドロ銀チタン®」をペットウェアの生地に塗布しました。
この成分が、ペットウェアの繊維についた花粉(スギ)のタンパク質を分解します。また、部屋干しのイヤな臭いをおさえる機能も付加しているので、外干ししづらいこれからの時期のお手入れもラクになります。
医師の発想で生まれたハイドロ銀チタン®(Hyd[AgTiO2])は、タンパク質を分解して水や二酸化炭素・窒素等に変える、DR.C 医薬独自のクリーン技術です。

花粉の元となるタンパク質等の種類・量によっては分解できないものもあり、使用環境(着用時間等)によって機能は変化します。
銀・チタンアレルギーをお持ちのペット・人はご使用をお控えください。
洗濯により効果は徐々に減っていきます。
商品名 花粉対策カットソー
カラー ピンク、ミントグリーン、ベージュ、モスグリーン、オレンジ
サイズ SS、S、M、L、SD、MD 、2L、3L、4L、5L、6L、7L
価格(税込) SS、S、M、L、SD、MD 1,780円
2L、3L 2,280円
4L~7L 2,780円
プロダクトブランド CAINZ PET
対象店舗 カインズ 昭島店、阿見店、伊勢崎店、市原店、稲沢ハーモニーランド店、宇都宮平出店、浦和美園店、FC大曲店、青梅インター店、大利根店、岡山南店、可児店、木更津金田店、北本店、木津川店、熊本宇土店、神戸西神南店、神戸ひよどり台店、神戸深江浜店、相模原愛川インター店、佐久平店、佐倉店、スーパーセンター前橋吉岡店、関店、仙台港店、仙台富谷店、太子店、千葉ニュータウン店、鶴ヶ島店、名古屋大高インター店、名古屋当知店、名古屋堀田店、名古屋みなと店、名古屋守山店、新座店、直方店、蓮田店、浜松都田テクノ店、浜松雄踏店、東大阪店、彦根店、日立店、姫路大津店、広島LECT店、福岡新宮店、西友福生店、船橋習志野店、前橋小島田店、前橋みなみモール店、幕張店、町田多摩境店、茂原店、りんかんモール店

※店舗によりサイズ・色の展開は異なります。

<DR.C医薬について>

DR.C医薬は、タンパク質を合成・分解する素材の提供・研究開発をする、ハイブリッドバイオ企業です。
より多くの方々に当社の技術を提供し、アレルギー・感染症に関する悩みを世の中から減らしていくことを目標とし、医薬品事業・医療機器事業・医薬部外品事業・ヘルスケア事業・コラボレーション事業・感染症対策事業の6分野に従事しています。

<DR.C医薬株式会社 概要>

代 表 者: 岡崎 成実
設   立: 2007年9月10日
本部所在地: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
事 業 内 容: 医薬品事業・医療機器事業・医薬部外品事業・ヘルスケア事業・コラボレーション事業・感染症対策事業
公式サイト: https://drciyaku.jp/

<カインズについて>

株式会社カインズは、29都道府県下に242店舗を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

<株式会社カインズ 概要>

代 表 者: 代表取締役会長 土屋 裕雅
代表取締役社長 CEO 高家 正行
設   立: 1989年3月
本部所在地: 埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1
資 本 金: 32億6,000万円
事 業 内 容: ホームセンターチェーンの経営
従 業 員 数: 13,651名(2024年2月末)
店 舗 数: 242店舗
公式サイト: https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト)
https://www.cainz.com/ (オンラインショップ)
https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん)